特定商取引法に基づく表記

TOMOMIピラティススタジオは、ピラティスインストラクター養成事業を実施する上でお客様の個人を特定できる情報をお預かりします。個人情報を保護する事を重大な責務と認識し、個人情報保護法に基づいて、お客様の個人情報を管理いたします。
1.事業者名
TOMOMIピラティススタジオ

2.事業責任者
木村 友美

3.事業者住所
〒036-8271
青森県弘前市鷹匠町29-1

4.事業者の連絡先
メール:tomomipilates@gmail.com
電話番号:090-8785-3093

5.営業時間
10時〜21時の間
毎月のレッスンスケジュールで詳細営業時間をご確認ください。
https://www.tomomipilates.com/p/5/
養成講座日程は
https://www.tomomipilates.com/p/14/

6.養成講座受講料について
FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成講座 207,900円税込

8.商品の引渡時期
養成講座開始日及びスケジュールをご確認ください。
https://www.tomomipilates.com/p/14/

9.お申込み方法
SNS、HP、店舗からお申込みとなります。
https://select-type.com/ev/?ev=Ok0RfrVkYJ4

10.返品交換についての特約事項
商品の性質上、返品交換には応じられません。あらかじめご了承ください。

11.申し込みキャンセルについて
キャンセルにつきましては、メール等でご連絡ください。
講座開始日2週間前15時以降のキャンセルは全額申し受けますので、予めご了承下さい。

12.お支払い方法
クレジットカード決済および銀行振込、スタジオにご来店時現金またはpaypay払いがご利用頂けます。対応クレジットカード:Visa他
支払い期日
お申し込みから1週間以内にお支払い頂きますようお願い致します。
クレジットカード払いにつきましてはお引き落とし日は各ご契約カード会社に準じます。

13.ライセンスの有効期限
資格継続教育について
認定する資格を更新するために継続教育をおこなっています。継続教育をおこなう目的は、資格保持者が知識や指導法などを常に発展させていくことにより、より充実したトレーニングの実施、指導がおこなえるようにその能力レベルの維持向上を図っていくことにあります。

FTP JAPANが認定するすべての資格は認定日より1年間が有効期間となります。資格更新のためには有効期限内に以下の活動を通じて、継続教育単位を取得する必要があります。

資格更新に必要な条件
年会費¥13,500-を納めていること。
継続教育単位を1年間で6ポイント取得していること。
但し、6ポイントのうち最低4ポイント以上をブラッシュアップ等受講によるポイントとします。

有効な継続教育単位
有効な継続教育に対し、1時間で2ポイント、30分で1ポイントと換算します。

対象となる継続教育
次の活動が対象となります。

FTP JAPANが継続教育として公認したワークショップ、ブラッシュアップ、講習会などを受講する。
FTP JAPANが別途定めたもの。

継続教育の告知
継続教育の対象となるワークショップなどの告知は、TOMOMIピラティススタジオのホームページ、SNS、FTP JAPANホームページ等で随時公開します。

14.インストラクター養成講座、及び継続教育の停止について
何らかの理由により、スタジオの継続が困難となった場合、当スタジオでの継続教育 が提供が終了する場合がございます。その際はFTPジャパンのホームページに記載の各アカデミーにて継続教育受講が可能ですのでご安心ください。

15.免責事項
サーバトラブル、ネットワークトラブルその他不可抗力により生じたサービス・商品の提供不能、中断については、弊社に重大な過失がある場合を除き、その責任を負わないものとします。